管理番号 |
新品 :SKCU88661927892 中古 :SKCU886619278921 |
発売日 | 2025/03/24 | 定価 | 35,112円 | 型番 | Z9277740942 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細となみ織物謹製、単衣・盛夏兼用西陣織の袋帯です。★地色は薄水色、緑がかった水色です。★ご購入者様決まりました。★お仕立て代込みの価格です。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇6月18日(日曜日)まで期間限定値下げ!こちらの商品を「お仕立て代込み」で79,800円に値下げ致します。ご購入ご希望の方は、お手数ですが「ご購入手続き前」にお声掛けください。メルカリのシステム上、ご購入手続き後の値段変更はできません。予めご了承ください。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇商品は新品未使用の未仕立て品です。◆【色に関して】3枚目の画像が実物の帯の色に近いです。★1枚目の画像は実物よりも、少し白っぽく写っています。地色を薄水色と表記しています。わずかに緑がかった水色です。★薄水色と白っぽい地色が約10cm間隔になっています。4、5枚目の画像をご参照ください。★白っぽい地色部分は、水色糸の上に白糸が乗っているため、白っぽい地色に見えます。白糸の下に水色の糸が透けて見えるため、真っ白には見えずに、白っぽく見える状態です。★水色部分にも、水色糸の上に白糸が乗っていますが、白っぽい地色部分と比べて、白糸の割合が少ないため、水色に見えます。◆【おすすめの着用時期】4月〜10月目安としては最高気温が20度を超える頃から、残暑の頃までがおすすめの着用時期です。★ 一般的な袷の時期に使用する袋帯に比べて、織が薄く織られていて涼感があり、重量も軽く織られているため、単衣の時期、盛夏の時期がおすすめです。◆【合わせるお着物】訪問着、付下げ、色無地、江戸小紋、小紋など◆【おすすめの着用機会】結婚式、パーティー、お茶会、茶道のお稽古、お宮参り、食事会、観劇など◆【おすすめの年代】若い方から、ご年配の方まで、年齢を問わずお使いいただけます。地球温暖化の影響で、単衣をお召しになる期間が長くなっている昨今におすすめの帯です。■となみ織物 謹製■柄:六通■絹95%、ポリエステル・指定外繊維5%■幅:31cm■長さ:約4m55cm(お仕立てした場合、お仕立て後の長さ)多少の誤差はお許しください。#Olishopの出品一覧はこちら#Olishopの帯出品一覧はこちら商品の情報カテゴリー:レディース>>>浴衣/水着>>>着物商品の状態: 新品、未使用